RELATED POST
転職希望者10年ぶりの高水準に
雇用市場低迷で不満抱え足踏み状態

転職を希望するアメリカ人の数が10年ぶりの高水準に達していることが、世論調査会社ギャラップが四半期ごとに実施する職場環境を巡る意識調査の最新データで明らかになった。ただ、ホワイトカラー職の雇用市場が冷え込んでおり、転職は容易でなく、より多くの労働者が行き詰まりを感じ、疎外感を抱きながら働いている。ウォール・ストリート・ジャーナルが3日、伝えた。
ギャラップの11月の調査に回答した2万人のうち、半数以上が「新たな職を探している」か「積極的に転職活動を進めている」と答えていた。これは、2015年以来最大の割合であり、より良い仕事に就くため数百万人が自主退職した21年と22年の“大量退職時代”を上回る。職場に対する満足度は近年で最低の水準に低下。労働者は現状に閉塞感とフラストレーションを感じている。
昇給額の減少や昇進の減少、コスト削減策、オフィスで働く頻度を増やすよう求められることなどが不満の原因。現在の仕事に「非常に満足している」と答えたのはわずか18%で、昨年の20%から減少しており、10年前と比べると3分の1だ。少し前までなら転職は比較的容易で、より高い給与を手にすることができたが、それが難しい今、多くの労働者は不満を抱えたまま身動きが取れない状態に置かれている。
関連記事
RECOMMENDED
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
コロンビア大のブランド「色あせる」 御難続きで、合格者が敬遠
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念