RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

天皇、皇后両陛下は12日、皇居・宮殿で、障害がありながら自立に努めたとして、厚生労働大臣表彰を受けた障害者らと懇談された。天皇陛下は「さまざまな努力によって自らの障害を克服し、立派に社会参加を果たしてこられたことをうれしく思う」とあいさつした。
今年トルコで開催された聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」に出場し、文部科学大臣表彰を受けた選手も参加した。陛下は、来年は東京大会が開かれることに触れ「障害がある人々への社会的な理解を深める機会になることを期待する」と語った。
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介