
検索エンジンの Google はこのほど、2004年度の検索数ランキングを発表した。今年は、映画「Inside Out 2」や「Saltburn」の他、「レイガンのフルパフォーマンス」や「ライアン・ゴズリングのオスカー受賞スピーチ」「オリンピックのチョコレートマフィン」「ドバイのチョコレートバー」などのキーワードがアメリカで最も多く検索された。10日付けのシークレットNYCは、ニューヨークで今年、最も検索数が多かったキーワードをリストアップしている。
「近く(near me)」検索で最も多かったのは、「日食グラス」「投票所」「地震」「期日前投票」「4DX映画館」。最も多く検索された曲は、ケンドリック・ラマ―の「Euphoria」「Not Like Us」「Meet the Grahams」、テイラー・スウィフトの「The Tortured Poets Department」、フロイメナー&クリスMJの「Gata Only」。
スポーツ選手は、パリ・オリンピックで金メダルを獲得した体操の「シモーネ・バイルズ」、NBAミネソタ・ティンバーウルフズの「アンソニー・エドワーズ」、イタリアのプロテニス選手「ヤニック・シナー」、アメリカのプロゴルファー「スコッティ・シェフラー」、NBAインディアナ・ペイサーズの「タイリース・ハリバートン」。試合では、58歳(タイソン)27歳(ポール)の対決で、Netflixで配信されたボクシング試合「ジェイク・ポール 対マイク・タイソン」、コパ・アメリカの準決勝戦「アルゼンチン対カナダ」、NFLキックオフゲーム「カンザスシティ・チーフス対ボルティモア・レイブンズ」、スーパーボウル進出がかかった対戦「デトロイト・ライオンズ対サンフランシスコ・フォーティナイナーズ」、ボクシング・スーパーミドル級王座防衛戦の「カネロ・アルバレス対エドガー・ベルランガ」だった。公園は、「セントラルパーク」がトップだった。
関連記事
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表