RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

高松市は、保護した野良犬や野良猫を一時的に収容する新たな施設の建設費用を募るクラウドファンディング(CF)を実施している。来年度中に完成予定で目標額は1100万円。新たな飼い主に譲渡して殺処分を減らし、命をつなぐための支援を呼びかけている。(共同通信=吉田梨乃)
市によると、2022年度に一時収容された犬は209匹、猫は355匹で、うち犬82匹、猫220匹が殺処分された。全国の中核市の中で殺処分数の多さは、犬が全国最多、猫は2位だった。
市内には2019年に市と香川県が開設した「さぬき動物愛護センター しっぽの森」があり、野良犬、猫の保護や週2回の動物譲渡会の他、安易な餌やりを控えるよう啓発する活動を実施している。
ただ同センターに移す前の現在の一時収容施設の収容数に限りがあり、殺処分を余儀なくされる状況が続いていることから、新たな施設の建設を計画。延べ床面積約500平方メートルの木造平屋建てで、犬20匹、猫30匹の一時収容が可能となる。
CFはふるさと納税仲介サイト「ふるさとチョイス」を通じ、今年12月末まで受け付けている。寄付金は建設費や犬、猫の餌代などに充てる。市保健所の担当者は「現状と課題を知ってもらい、人と動物が幸せに暮らせる共生社会の実現を目指したい」としている。



RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル