WSJが選んだ
2024年の「ベスト・ハイテクギフト」
イヤホンやカメラなど…価格帯は200ドル以下

13日付のウォール・ストリート・ジャーナルは、2024年のベスト・ハイテクギフト28選をリストアップしている。その中から、いくつかを紹介しよう。
読書好きにはKindle用ページめくりリモコン「Datafy Page Turner(20ドル)」、リーダーやスマホ、タブレットを支えるスタンドと枕が組み合わさった「Saiji Tablet Holder(80ドル)」がおすすめ。「Case-Mate Stick It! MagSafe Suction Phone Mount(30ドル)」は、磁石でスマホに取り付け、吸盤で鏡やコンピューター画面などに吸着し自撮りができる。「Google TV Streamer(100ドル)」は、高解像度の4K HDRで Netflixや Apple TVなどのストリーミングを楽しめる。
その他、「GoPro Hero 4Kカメラ(200ドル)」やクロスボディ・スマホ用ストラップ「Moft Phone Lanyard(30ドル)」、アクティブノイズキャンセリング搭載「AirPods 4(179ドル)」、「Garmin HRM-Fit 心拍モニター(150ドル)」、充電器を探す「TwelveSouth PlugBug(70ドル)」なども喜ばれるだろう。割引価格で購入できる商品も多いので、複数のサイトで比較しよう。
時間がない場合は、モノではなく、バーチャル料理本「Crouton Plus(25ドル)」やシミュレーターゲーム「どうぶつの森(10ドル)」、ジョギング・サイクリング用トラッカー「Strava(80ドル)」、ハイキングマップ「AllTrails+(36ドル)」、ヨガやピラティスの「Alo Moves(130ドル)」などのアプリ、「Netflix」やフライトトラッカー「Flighty(1年間49ドル)などのサブスクを贈るという手もある。
関連記事
→ニューヨークの最新ニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
コロンビア大のブランド「色あせる」 御難続きで、合格者が敬遠
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念