RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

天皇陛下が新年に当たり、国民から祝賀を受ける「新年一般参賀」が2日、皇居で催された。陛下はあいさつで、能登半島地震や各地の災害に触れ「いまだにご苦労の多い生活をされている多くの方々の身を案じている」とした上で「本年が安らかで良い年となるよう願っている」と述べられた。
陛下は、皇后さまや長女愛子さま、秋篠宮ご夫妻や上皇ご夫妻らと宮殿・長和殿のベランダに立ち、東庭に集まった人たちに笑顔で手を振った。
参賀は午前に3回、午後に2回の計5回実施する。宮内庁によると、1回目は約1万3千人が訪れた。
骨折しリハビリを続けている上皇后美智子さまは、つえを使わずに参列した。
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介