RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

国土交通省は、海上輸送網の拠点となる全国125の港湾に、護岸のかさ上げを要請する。気候変動で海面の上昇や台風の大型化などが予想されており、現状のままでは重大な浸水被害が起きかねないためだ。2024年度中にも、どの程度のかさ上げが必要か計算する方法を示したガイドラインを作成する予定。
国交省によると、地球温暖化の影響で海面は2100年ごろ、現在よりも40~70センチ高くなると国際機関が見通している。さらに海水温の上昇で台風が大型化するほか、高潮などの規模が大きくなると見込まれるため、港湾の護岸は40センチ以上のかさ上げが不可欠な状況となっている。
125港は「国際戦略港湾」「国際拠点港湾」「重要港湾」に指定されている。国交省は港を抱える自治体に、ガイドラインに基づいてかさ上げの高さを算出した上で、完了までの道筋を示す計画の策定を求める。
港湾は工場や石油コンビナートといった民間施設と、コンテナターミナルなど公的な施設が入り交じっている。
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も