RELATED POST

ビザ(査証)なしで渡航できる国や地域の数を比べた、最新2025年の世界パスポートランキングで、シンガポール(195カ国・地域)が首位に立った。日本は2位で、193の国と地域に上る。アメリカ(186カ国・地域)は9位だった。毎年恒例の調査は、イギリスのコンサルタント会社「ヘンリー・アンド・パートナーズ」が国際航空運送協会(IATA)のデータに基づき、199の国・地域のパスポート、渡航先227カ所を対象に実施した。シークレットNYCが7日、伝えた。
昨年調査で日本などと首位を分け合ったシンガポールは、単独トップに躍り出た。日本は、コロナ禍後から続けてきた中国への渡航規制について、30日以内の短期滞在に限り再開したこともあり、上位を守った。3位はフランス、ドイツ、イタリア、スペイン、フィンランド、韓国(192カ国・地域)の6カ国。
以下、191カ国・地域に渡航できる7カ国(オーストリア、デンマーク、アイルランド、ルクセンブルク、オランダ、ノルウェー、スウェーデン)が4位。5位には、ベルギー、ニュージーランド、ポルトガル、スイス、イギリス(190カ国・地域)が並び、6位オーストラリア(189カ国・地域)、7位カナダ(188カ国・地域)と続く。トップ10ではアラブ諸国で唯一、UAE(185カ国・地域)がランクイン。最下位は、例年通りアフガニスタンだった。
関連記事
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体