RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

【ワシントン、エルサレム共同】バイデン米大統領は12日、イスラエルのネタニヤフ首相と電話会談し、パレスチナ自治区ガザの即時停戦や人質解放の必要性を強調した。両氏は停戦や人質解放に向けてカタール首都ドーハで続く交渉について協議した。米イスラエル両政府が発表した。
サリバン米大統領補佐官は12日放送のCNNテレビのインタビューで、交渉合意は「非常に近い」と述べ、バイデン氏が退任しトランプ次期大統領が就任する20日までの達成は「可能だ」との見方を示した。一方で、イスラム組織ハマスが「妥協しないこともあり得る」とも語った。
停戦交渉を巡っては、イスラエルの交渉団トップを務める対外特務機関モサドの長官らが12日、仲介国カタールに到着した。ロイター通信が報じた。ハマスは恒久停戦とイスラエル軍のガザからの完全撤収を要求。イスラエルは拒否しており、双方の溝を埋める協議を進めるとみられる。

RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表