RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信
【エルサレム共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは14日、イスラエルとイスラム組織ハマスがパレスチナ自治区ガザの停戦案に大筋で合意したと伝えた。最終合意はしておらず、仲介国カタールで詰めの協議を続けている。バイデン米大統領は13日、ワシントンで演説し「合意は目前に迫っている」と強調。サリバン大統領補佐官も「今週合意できるかもしれない」と述べていた。
カタールの外務省は13日、最終停戦案をイスラエルとハマスに提示したと明らかにし「大きな相違点を乗り越えた」とした。双方は14日も仲介国を交えて協議した。トランプ次期米政権が発足する20日が事実上の交渉期限と見なされている。
ハマス代表団は13日、カタールでタミム首長と会談し、交渉は「前向きに進んでいる」との声明を出した。イスラエル側は14日「合意は近いが、まだ妥結していない」と主張した。一方、イスラエルで停戦に反対する極右のベングビール国家治安相はスモトリッチ財務相に対し、交渉が妥結した場合、互いに率いる政党でそろって政権から離脱しようと呼びかけた。
RECOMMENDED
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介