RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

「カリモク家具」は愛知県東浦町にある総合家具メーカーだ。木材などの管理や加工、製造を一貫して手がけ、高品質の椅子などを提供し続けている。(共同通信=川村剛史記者)
材木商出身の加藤正平が1942年、現在の愛知県刈谷市で木材加工会社を設立。1947年に「刈谷木材工業」とし、紡績産業向け木製部品やミシンテーブルを請け負った。そこで品質を左右する高度な木材乾燥技術などを身に付け、ステレオキャビネットなども製造した。
自社製品販売を目指して1962年、輸出用家具を国内向けに改良した洋風椅子を発売。後に発売した「Kチェア」はシンプルで有機的なデザインが旅館や企業の応接間に似合い、現在も続く看板商品に。ロビーチェアやテーブルなども手がけている。
部品ごとに細かい修理に対応し、家具を長く使えるサポートを早くから充実。コンピューター化による納期管理を1980年代に導入するなど、販売や管理で時代を先取りした方法を取り入れている。
「木材のプロとして、近年はさまざまな企業と協力し、良質な木を用いた仏壇などの生産にも取り組んでいます」(山田郁二常務取締役)





RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表