RELATED POST

ニューヨーク、ミッドタウンの玄関口であるポート・オーソリティ(Port Authority)のリニューアルプロジェクトが、今年から正式にスタートする。2028年に仮ターミナル、2032年にメインターミナルが完成予定となっている。
連邦交通局(FTA)およびニューヨーク市から最終承認を受け、約100億円かけて行われる同プロジェクト。近隣エリアの渋滞緩和や新たな公共空間を創出することがテーマとされており、75年ぶりの改修工事には期待が高まる。

ターミナルは210万平方フィートの広さとなり、電動バス対応設備を備えた現代的なスペースに生まれ変わる。またデッキーオーバー(道路や線路などの上に人工の床を作ること)の広大な公共緑地や、フードや雑貨などの小売スペースも設けられ、新たなコミュニティの拠点となるべく、地域住民の意見も取り入れながら計画が進んでいる。
関連記事
NYの名物美術館METに「新施設」オープン 2030年完成、5億ドルを投入!?
RECOMMENDED
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念