RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

【ロンドン共同】ヘンリー英王子が大衆紙サンなどに違法手段で情報収集されたとして発行元に損害賠償を求めた訴訟で22日、和解が成立した。英メディアが報じた。発行元が声明で私立探偵による違法行為があったと認めた。BBC放送によると、発行元が王子側に「多額の賠償金」を支払うことで合意した。具体的な金額は明らかになっていない。
PA通信によると、王子側はサンと大衆紙ニューズ・オブ・ザ・ワールド(廃刊)の記者や私立探偵による違法な取材活動の標的にされたと主張していた。
発行元は22日「1996~2011年の間にサンに協力した私立探偵による違法行為を含め、(王子の)私生活に重大な干渉を行ったことについて、全面的に謝罪する」と表明した。王子の母、故ダイアナ元妃の私生活への干渉があったことも認めた。
声明で発行元は私立探偵による電話ハッキングや監視、個人情報の悪用があったとしたが、何が違法行為に当たるかには触れていない。
王子の弁護士は声明で「記念すべき勝利だ」と強調した。
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介