RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

【ローザンヌ(スイス)共同】国際オリンピック委員会(IOC)の会長選挙に日本人で初めて立候補した国際体操連盟の渡辺守成会長(65)は30日、スイスのローザンヌで記者会見し、IOCを「ワールド・スポーツ・オーガニゼーション(世界スポーツ機関)」に改称し、役割を拡大する案を披露した。同日、非公開で行われた候補者によるプレゼンテーションで、投票権を持つIOC委員に説明したという。
渡辺氏は改革の狙いについて「(IOCが)五輪をただ運営するだけでは、スポーツの存在感をさらに高めることはできない」と説明。より積極的に社会貢献活動に取り組むべきだとの認識を示した。昨年12月に公約で発表した、世界五大陸の5都市で同時期に夏季大会を共催する「五大陸五輪」の構想もアピールした。
会長選は、任期満了で退任するトーマス・バッハ会長(71)=ドイツ=の後任を巡る争いで、3月後半にギリシャで行われる総会で実施する。渡辺氏のほか、世界陸連のセバスチャン・コー会長(68)=英国=らが立候補している。
RECOMMENDED
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル