2025年が始まってあっという間に1カ月が経ちました。みなさんは素敵なお正月を過ごされましたでしょうか?
ニューヨークに来てとても驚いたことのひとつは、お正月休みがないこと。仕事内容にもよりますが、人によっては大晦日まで働いて、New Year’s Dayの1日だけお休みして、また1月2日からお仕事という人もいるでしょう。
子どもはクリスマス前から学校がお休みになり、10日間ほど冬休みがありますが、年明けは1月2日から学校が始まるので、日本人からするとのんびりお餅を食べてダラダラ過ごすお正月がなくて少し寂しい気がします。私は年末年始はお仕事で日本にいることが多いのですが、ここ3年間は出産など色々と訳あってニューヨークで年末年始を過ごしています。
さすがにゼロからお節を作る気力はないですが、我が家は毎年大晦日には年越しそばを食べて、元旦にはなんちゃってお雑煮を食べるようにしています。ニューヨークにいても、やっぱり日本のお正月を味わいたいですよね。


一方で、アメリカは大晦日の日に花火を打ち上げて新年をお祝いする習慣もあるので、そちらを楽しむこともしています。私の住むブルックリンでも、大好きなプロスペクトパークで大晦日に花火が打ち上がるので、家族で見に行ったりします。カウントダウン前にミュージシャンがステージを組んでライブ演奏をしていたり、花火以外でも楽しいことが盛りだくさん!近所に住むお友達とばったり会って、一緒に新年をお祝い出来るのも楽しいひと時。
去年、一昨年はさすがに娘がまだ小さかったので、外は寒いし寝るのは遅くなるしで行くのを断念しましたが、また年末年始をニューヨークで過ごす機会があるなら、次はみんなで花火を観に行きたいなと思っています。

今年はトランプ大統領が就任し激動の1年になるかと思いますが、NYで暮らす日本人として、アメリカがどのように変化していくのかを見守りたいと思います。みなさま、いつもコラムをお読みいただき本当にありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します!

シンガーソングライターの植村花菜です。2016年に渡米し、夫、10歳の息子、23年にNYで出産した1歳の娘とニューヨークで暮らしています。NY生活や子育てに関するエッセーを綴っていきます。
公式サイト: http://ka-na.us
X(Twitter) : https://www.twitter.com/kanajpop
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表