RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

【ブリュッセル共同】ヘグセス米国防長官は12日、ロシアの侵攻を受けるウクライナが目指すNATO加盟は「現実的ではない」との見方を示した。加盟の代わりに欧州などの部隊が安全を保障しなければならないとした上で、各国軍がウクライナに駐留する場合は、NATOの任務として派遣するべきではないとの考えを強調した。
ブリュッセルでウクライナの防衛支援を巡る関係国会合に初めて出席し、各国の国防相に向けて演説した。NATO加盟以外にウクライナの安全を保障することはできないと訴えてきた同国のゼレンスキー大統領には打撃になりそうだ。
ヘグセス氏は「ウクライナのNATO加盟が交渉の現実的な結果になるとは考えていない」と指摘。各国軍のウクライナ駐留は、NATOの集団防衛を定めた「北大西洋条約第5条の適用対象にすべきではない」とした。「米軍は派遣しない」と明言した。
さらに、ロシアがウクライナ南部クリミア半島を併合するなどした2014年以前の国境に戻ることは「非現実的な目標だと認識しなければならない」と述べた。
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表