RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

【ニューヨーク共同】米アップルは19日、主力スマートフォンの廉価版の新機種「iPhone(アイフォーン)16e」を28日に発売すると発表した。日本の販売価格は9万9800円から。文章や画像の編集ができる生成人工知能(AI)「アップルインテリジェンス」を廉価版として初めて搭載した。日本語には4月に対応する。21日から注文を受け付ける。
アップルは高性能な半導体を搭載した16eを「アップルインテリジェンスのために設計した」と強調。音声アシスタント「Siri(シリ)」に質問すると、アプリを切り替えることなく米オープンAIが開発した対話型AIのチャットGPTからも回答を得られる。
写真アプリに文章を入力するだけで画像や動画が簡単に見つかるほか、写真の不要な要素を消せるなど利便性を高めた。
16eは、指紋認証や画面操作に使うホームボタンがなくなり、すっきりとしたデザインを採用。画面サイズは6.1インチで、本体は黒と白の2色。
従来の廉価版のシリーズで用いてきた「SE」という名称は、新機種では踏襲しなかった。

RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も