ニューヨーク市の水域に浮かぶ立ち入り禁止の島について、18日付のQ1057.comが伝えた。

ブロンクスに近いイースト川に浮かぶノースブラザー島は、伝染性の高い疾患を患う患者の隔離施設として使用されていた。1880年代にルーズベルト島から移転したリバーサイド病院は、天然痘の治療と隔離を目的に設立。その後は腸チフスや結核などの患者も収容し、小児麻痺(ポリオ)が流行した1900年代初頭にその存在が広く知られるようになった。島にはこれらの疾患で死亡した患者の遺体が数多く眠っている。同島は蒸気船「ジェネラル・スローカム号」が難破した現場でもあり、1000人以上が船上の火災と沈没により命を落とした。
腸チフスの感染源とされた「腸チフスのメアリー」は1938年に死亡するまでの20年間ここに収容されていた。第二次世界大戦で負傷した退役軍人の治療や、若年の麻薬中毒患者の治療・リハビリセンターなど長年にわたりさまざまな用途で使用されてきた。現在は廃墟となり、終末後の世界のようになっている。鳥類保護区であり、連邦政府が所有し一般公開はされていない。
市で最も小さな島(約1万平方メートル)ラット島も、私有地のため一般の立ち入りが禁止されている。かつてはペストや天然痘患者の隔離施設「ペラム・ペストハウス」があった。パーティ会場として利用された時期もあったが現在は、競売により約17万ドルで同島を購入したスイス出身のアレックス・シュシブリさんが所有している。
編集部のつぶやき
廃墟好きの私としては興味津々です。(A.K.)
関連記事
感染症の犠牲者が眠るハート島の歴史 黄熱病やHIV、共同墓地島のこれまで
RELATED POST
RECOMMENDED
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体