国連国際学校(UNIS)で長年、日本語を教え、アメリカ北東部での中等日本語教育のパイオニアとして親しまれた津田和男さんが18日未明、ニューヨークの自宅で亡くなった。76歳だった。

津田さんは北東部日本語教師会(NECTJ)の会長として日本語教育に尽力。日本語を学ぶ現地の高校生を対象に春祭りや文化祭を主催。30年目に当たる今年は、会場をUNISからハンターカレッジに移して今月12日に開催。開会式でも元気な姿で挨拶していたという。
津田さんは1948年埼玉県出身。上智大学社会学部卒業。2022年にUNISを退職。22年に全米日本語教育学会(AATJ)から生涯功労賞を受賞している。
葬儀および告別式は28日(金)午後5時30分からマンハッタンのグリニッジビレッジ葬儀所で行う。詳細は下記。また、当日参列できない人のためにお別れの会とオンライン追悼会を行う。葬儀実行委員は「皆さまとともに、津田和男先生のご功績を讃え、思い出を分かち合い、心からの感謝とお別れをお伝えできれば幸いです」と話している。
【葬儀・告別式】
日時 2/28(金)
受け付け・開場 16:00-17:30
葬儀・告別式 17:30-018:30
会場 Greenwich Village Funeral Home(199 Bleecker St.)
https://greenwichvillagefuneralhome.com/
*葬儀は仏教形式。出棺の際に、1人1枚まで津田さんとの思い出の写真を収めることができる(写真以外のものは不可)。
【お別れの会(献花・弔問)】
葬儀・告別式に参列できない人を対象にお別れの機会を設ける。
日時 3/3(月)14:00-16:00
会場 ニューヨーク日系人会JAA(49 W. 45th St., 5th Fl.)
https://jaany.org/
【オンライン追悼会(葬想式)】
上記いずれにも出席できない人に向けて、オンラインでの追悼の場を設ける。スマートフォンから思い出を振り返り、写真やメッセージを投稿できる。時間になったら、参列URLをクリックし参集する。
日時 2/28(金)24:00~3月3日(月)24:00(アメリカ東部時間)、2/28(金) 14:00~3月3日(月)14:00(日本時間)
参列URL https://www.sososhiki.jp/event/cAkHKFIXiHS0HE8Ed6r4
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体