RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

【ワシントン共同】米CNNテレビは8日、厚生省が最大2万5千ドル(約370万円)の支給を持ちかけて職員に自主退職を促していると報じた。要件を満たせば早期退職奨励金も支給するとしている。連邦政府の人員削減を目指すトランプ政権の取り組みの一環。教育省や社会保障局を含む他の政府機関でも同様の呼びかけが実施されているという。
CNNテレビによると、職員は7日夜、自主退職を呼びかけるメールを受け取った。14日までに判断を示すよう求めている。厚生省の広範な職員が対象になっており、いったん解雇された後、すぐに復職を促された厚生省傘下の疾病対策センター(CDC)の職員も含まれる。
連邦政府の職員や支出の削減は新組織「政府効率化省」を事実上率いる実業家マスク氏が旗振り役となっているが、その強引な手法は政府内でも物議を醸している。
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表