RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

野沢温泉スキー場(長野県野沢温泉村)のゲレンデ付近にある県道の道路標識が雪に埋まり、手が届く高さで記念撮影ができると、インバウンド(訪日客)らに人気の写真スポットになっている。一方、大量のステッカーが貼られたり、傷つけられたりする被害が相次ぎ、県は近づけないよう対策に踏み切った。
標識は高さ約5メートルで、標高約1400メートルにあり冬は積雪で道路は通行止めとなる。スキー場運営会社などによると、数年ごとに約4メートルまで埋まるが、雪が多かった今季に入り交流サイト(SNS)を通じて外国人らの間で話題となった。20~30人が撮影待ちで列を作ることもあったという。
県が5日に確認すると、ステッカー約170枚が貼られ、スキーのストックで擦ったような傷も複数あった。県職員がステッカーをはがしたほか、標識をロープで囲い、日本語と英語で「道路標識にさわらないで!」と記した看板も設置した。
県は、標識を傷つけるのは違法行為となる可能性があるとして「多くの人が訪れてくれるのはありがたいが、マナーを守って楽しんでほしい」と注意を促している。

RECOMMENDED
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル