2025.03.25 DAILY CONTENTS EVENTS NEWS

NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も

ニューヨークに桜の季節がやってきた。ニューヨークで最も多く見かける桜は、八重桜と言われているが、日本人に馴染みの深い「ソメイヨシノ」が楽しめるお花見スポット5選を紹介する。

ルーズベルトアイランドから望むマンハッタン

① セントラルパーク
都会の真ん中にある、桜のトンネルを歩く王道スポット

セントラルパーク内、チェリーヒル

言わずと知れたマンハッタンの中心に位置するセントラルパークは、春になると桜の名所に変わる。中でもジャクリーン・ケネディ・オナシス貯水池の東側遊歩道やチェリーヒル(72丁目付近)には、ソメイヨシノが立ち並び、桜のトンネルを歩くような体験ができる。都会にいながら日本の春を感じられる貴重な場所だ。

場所
Central Park
詳細
https://www.centralparknyc.org/cherry-blossoms

② リバーサイドパーク 
川沿いに続く静かな桜の散歩道

リバーサイドパークは、ハドソン川沿いに続く静かな公園で、100丁目〜125丁目の「チェリーウォーク」が特に有名。そこにはソメイヨシノを含む桜の並木道が広がっており、満開の時期には幻想的な風景を生み出す。喧騒から離れた、ゆったりとしたお花見に最適なスポットだ。

場所
Riverside Park (Riverside Dr.)
詳細
https://riversideparknyc.org

③ ルーズベルトアイランド
桜と摩天楼の絶景を同時に楽しめる穴場

ルーズベルトアイランドの桜と摩天楼が美しい

イーストリバーの中州にあるルーズベルトアイランドでは、ウェスト・プロムナード沿いに咲く桜が圧巻。ソメイヨシノも含まれており、満開時にはマンハッタンの高層ビル群と桜が同時に楽しめる。トラムに乗ってアクセスする体験も特別感があり、隠れた名所といえる。

場所
Roosevelt Island
詳細
https://rioc.ny.gov

④ サクラパーク
日本から贈られた桜が静かに咲く隠れスポット

コロンビア大学近く、リバーサイドチャーチの隣に位置する小さな公園。「サクラパーク」という名の通り、日本から寄贈されたソメイヨシノが植えられており、春には静かに花を咲かせる。観光客が少なく、落ち着いた雰囲気でのお花見を楽しみたい人には最適な場所だ。

場所
500 Riverside Dr.
詳細
https://www.nycgovparks.org/parks/sakura-park

⑤ ブルックリン植物園
200本以上の桜があり、桜のアーチが圧巻

ブルックリンにある広大な植物園で、桜の名所として有名。チェリーエスプラネードにはソメイヨシノをはじめ、多種多様な桜が植えられており、桜のアーチが続く光景は圧巻。日本庭園エリアでは、和風情と桜が融合した特別な空間を味わえる。

場所
Brooklyn Botanic Garden(990 Washington Ave, Brooklyn)
詳細
https://www.bbg.org

文/藤原ミナ

関連記事

アップステートで「獺祭」片手にお花見、酒好き必見のおでかけイベントが開催




RELATED POST