2025.03.28 DAILY CONTENTS NEWS

2025年の「世界幸福度ランキング」日本は何位? フィンランドは8年連続でトップ

国連国際幸福デーの3月20日に発表された「2025年度・世界幸福度年次報告書(第13回)」によれば、フィンランドが8年連続で、国民の幸福度が世界一高い国となった。昨年初めてトップ20から脱落したアメリカは24位となり、これまでで最低の順位となった。日本は55位だった。CNNトラベルが20日、伝えた。

8年連続で1位になったフィンランド。写真は首都ヘルシンキにあるヘルシンキ大聖堂
(photo: Unsplash / Tapio Haaja)

昨年と同様、2位にデンマーク、3位にアイスランド、4位にスウェーデンがランクインし、上位を北欧諸国が占めた。ノルウェーも昨年と同じ7位だった。ラテンアメリカの2カ国、コスタリカ(6位)とメキシコ(10位)は初めてトップ10入り。その他、トップ10入りしたのは、オランダ(5位)、イスラエル(8位)、ルクセンブルク(9位)。下位はジンバブエ(143位)、マラウイ(144位)、レバノン(145位)、シエララオネ(146位)で、昨年に続きアフガニスタンが147位で最下位だった。

同報告書は、アメリカの調査会社ギャラップが140カ国以上の人々を対象に実施した世論調査のデータを基にしたもの。調査では、各参加者に総合的な生活満足度の自己評価を求め、過去3年間(2022〜24年)の平均幸福度を割り出した。これに、「1人当たりの国内総生産(GDP)」「社会的支援」「健康寿命」「自由」「寛大さ」「腐敗の認識」の6つの重要な要素を考慮し、ランク付けした。

関連記事

NY州の子ども、幸福度は全米30位 19%が貧困状態と判明

全米、幸福度ランキング トライステートの3州はトップ20圏内

人生の幸福度アンケート実施 NY、満足度が過去最低値に

RELATED POST