レストランの価格も天井知らずのニューヨーク。情報サイトのシークレットNYCが26日、スタッフの個人的な経験、推薦、編集部に寄せられた口コミなどを基に「ハッピーアワーがおすすめの店」をリストアップした。その中からいくつか紹介しよう(時間は午後)。

Sake No Hana(145 Bowery)のハッピーアワーセットは20ドル。お通し、おつまみ、 飲み物の各セクションから一品ずチョイス。タピオカ入りカクテルやロブスターちらし丼などどれもおいしそう(毎日、6〜9時)。Lido(2168 Frederick Douglass Blvd.)ではビールが5ドル、ワインが7ドル。フライドカラマリやミートボールなどは9ドル(月〜金曜4〜7時)。
フレンチ・地中海料理の Cathédrale(112 E. 11th St.)の「オイスター&シャンパン・ハッピーアワー」では、オイスターが2ドル、おつまみが5ドル。シャンパンはなんと8ドル(土曜以外の毎日5〜7時)。2階建てのカクテルバー Valerie(45 W. 45th St.)ではカクテルが12ドル、ワインが9ドル、ビールが7ドル。オイスターは1ドル。おつまみ盛り合わせは16ドル(月〜金曜4〜7時)。Tara Rose(384 3rd Ave.)ではアペロールスプリッツやワインが8ドル、ビールは6ドル。おつまみ2品で16ドル(毎日4〜7時)。木曜はドリンクのみのハッピーアワーが閉店まで続く。John Doe(253 5th Ave.)ではオイスターを1ドル、ドリンクを5〜7ドルで提供(毎日午前11時〜午後8時)。マティーニ好きなら Dante(551 Hudson St.)を要チェック。各種マティーニがたったの10ドルだ(毎日3〜5時)。 とことん飲みたいならシアター街にあるダイブバー Rudy’s(627 9th Ave.)へ行こう。「365日いつでもハッピーアワー」のこの店ではビールは3〜4ドル、ピッチャーは12ドルと、今どきびっくりするような超良心的価格。ビールを注文すると、ビールを流し込むためのホットドッグがもれなく付いてくる。
編集部のつぶやき
アイリッシュバーのカウンターで飲んでいると、3杯目以降は決まってon the house(店のおごり)になったり、隣で飲んでいた男性(ほとんどがドカタ仕事の気のいいおっちゃんばかりだったような)からおごってもらったりしたものですが、全てが高くなってしまったニューヨークでは、そんなことも「古き良き時代の夢」なのでしょうね。(A.K.)
関連記事
NYで最も歴史あるバー6選 幽霊が出たり「女性お断り」だった店も
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も