RELATED POST
4月12日の夜、ニューヨークの夜空に「ピンクムーン(Pink Moon)」が昇り、街を幻想的な光で包み込む。

ピンクムーンとは?
名前から「月がピンク色になるの?」と思いがちだが、実際にはピンク色には見えない。名前の由来は、北アメリカ東部に自生する「モスフロックス(Phlox subulata)」という早春の花が、この時期に咲き誇ることからきている。「モスピンク」とも呼ばれるこの花の開花にちなんで、4月の満月が「ピンクムーン」と呼ばれるようになった。「ピンクムーン」は、キリスト教の暦では「パスカルムーン(Paschal Moon)」としても知られ、イースターの日付を決める参考にもなっている。
いつどこで見るのがおすすめ?
2025年のピンクムーンは、4月12日夜に出現し、20時22分(東部時間)にピークを迎えると予想されている(Old Farmer’s Almanacより)。満月は地平線から昇る直後が一番大きく、黄金色に輝くこともあるため、その瞬間を狙うのがおすすめ。
ビルの影が少ない公園やビーチなど、空が開けた場所で観察するのがベスト。たとえば、セントラルパーク、プロスペクトパーク、ブルックリンブリッジパーク、あるいはロッカウェイビーチなどが、ロマンティックな月の出を見るスポットとして人気だ。
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表