今年のイースターは、4月20日。春の訪れとともに、ニューヨークの街がイースターの華やかなムードに包まれる。家族や友人と楽しめる、2025年のイースターシーズンに体験したいイベントを5つ紹介する。

1. イースターパレード&ボンネットフェスティバル
(Easter Parade and Bonnet Festival)
5番街が春色に染まる、世界最古のイースターパレード。このパレードの目玉は帽子。個性的な帽子(ボンネット)やカラフルな衣装に身を包んだ人々が行き交い、道行く人々の視線を集める。参加しても見学するだけでも、特別な1日になること間違いなし。
日時
4/20(日)10:00–16:00
場所
Fifth Avenue(49th St ~ 57th St)
料金
無料
2. イースト・ミッドタウン イースターエッグハント
(East Midtown Easter Egg Hunt)
East Midtown内の参加店舗をめぐりながら、子どもたちがキャンディ入りの卵を集める街歩き型のエッグハント。1店舗に1つだけ隠された「ゴールデンエッグ」には、特別な景品が用意されている。ミッドタウンを散策しながらイースターを楽しもう。
日時
4/12(土)〜4/19(土)終日(各店舗の営業時間内)
場所
East Midtown(参加店舗)
料金
無料(要事前予約)
詳細
https://www.eastmidtown.org/easter/
3. ロックフェラーセンターのイースター
(Easter at Rockefeller Center)
ロックフェラーセンターが春仕様に彩られ、パペットショーやフェイスアート、朗読などが行われる。ギフトバスケットを扱うショップや、特別ブランチを提供するレストランなど、大人も子どもも楽しめる催し物がいっぱい。
日時
4/19日(土)10:00–12:00(イベント)/4月12日(土)〜20日(日)(期間全体)
場所
Rockefeller Center
(45 Rockefeller Plaza)
料金
4/19(土)のイベントは無料(その他は有料コンテンツあり)
詳細
https://www.rockefellercenter.com/events/celebrate-easter-at-rockefeller-center/
4. チルドレンズ・ミュージアムのイースター
(Easter at the Children’s Museum of Manhattan)
ミュージアム全体を使ったエッグハント、バスケット編み、エッグペイントなど、手を動かしながら楽しめる体験が満載。アートや遊びを通して、子どもたちが季節を体感できる3日間。
日時
4/18(金)〜4/20(日)10:00–16:00(※ミュージアム開館時間)
場所
Children’s Museum of Manhattan
(212 W 83rd St.)
料金
ミュージアム入館料に含まれる(大人$16、子ども$13)
詳細
https://cmom.org/
5. NYボタニカルガーデンのエッグストラバガンザ
(Eggstravaganza at New York Botanical Garden)
自然の中で行われる、ファミリー向けの大型イースターイベント。エッグローリング競争やクラフト、人気キャラクターとのグリーティングのほか、軽食やライブミュージックも楽しめる。2025年が初開催となる注目のイベントだ。
日時
4/13(日)13:00–17:00
場所
New York Botanical Garden
(Daffodil Hill, 2900 Southern Blvd, The Bronx, NY)
料金
会員$25、一般$39
詳細
https://www.nybg.org/event/eggstravaganza/
関連記事
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
NYで「無料で子どもが遊べる」スポット5選、休憩スペース完備の遊び場も
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表