4月8日より販売がスタートし、瞬く間に売り切れた「Trader Joe’s(トレーダージョーズ)」(以下トレジョ)のミニトート。「パステルカラーが可愛すぎる!」と発売前からインスタなどでも話題となっており、発売初日には多くの店舗で開店前から行列ができた。筆者も例に漏れず発売初日に店舗へと足を運び、無事全4色をゲット。

先日の記事で、ebayですでに約16倍の価格で転売されていることを紹介したが、その後、日本のメルカリでも高値で多数出品されているのを発見。

しかも、ちゃんと売れている!!!筆者も「かなりのトレジョバッグ好き」とは自負しているものの、正直ここまでのお金を出して買おうとは思えない。
一体なぜ、新しいバッグが出るたびに、毎度ここまでのトレジョ旋風が巻き起こるのか。今回は、ミドサー子持ち主婦が、自身の経験談や周りの友人たちの声を交えながら、「日本人がトレジョのバッグに沼るワケ」について迫りたい。
◆ 全米でお祭り騒ぎ!店舗をハシゴする人も
発売数日前から、筆者の周りのママ友たちの間ではトレジョの話題で持ち切り。
「今回のミニトート買いに行く?」「パステルで可愛いよね」「一時帰国用にたくさん買っておこうかな」など。そんな会話を交わすこと自体が楽しく、発売前からすでに祭りは始まっていた。
ミニトートは人気商品ゆえ、多くのトレジョの店舗で購入点数制限が設けられており、そのルールは店舗ごとに異なる。筆者が足を運んだマンハッタン東59丁目、西72丁目のトレジョでは【各色1個・計4つまで】というルール。
$2.99(約430円)という手頃さから「いつかの一時帰国土産用にも確保したい」と、一店舗では飽き足らず、一日で2〜3店舗を回る強者も続出。発売当日、筆者のフォローするアメリカ在住日本人たちのインスタグラムはパステルトート一色だった。
筆者も例に漏れず、結局8日、9日と計2店舗に足を運び、来たる本帰国用のためのお土産も無事確保した(ホッ)。

◆ 気になる「人気色」は?フォロワーさんにアンケート
淡いパステルカラーの4色はすべて可愛らしいが、実際どの色が一番人気なのか。個人的に気になったので、筆者のインスタグラムアカウント(@kumiko_usa)のフォロワー1.4万人にアンケートを実施。
その結果は以下の通り。

紫が1000票超えで圧勝、次いで緑が人気という結果に。筆者のフォロワー層が30代以降中心ということもあってか、「日本で持ち歩くことを想像すると、ピンクは可愛すぎる。子どもの習い事バッグにしようかな」「持つなら緑、水色あたりがなんだかんだで落ち着きます」といった声も聞かれた。
好みは人それぞれなので、胸を張って自分の好きな色を持てば良いのだが、このアンケート結果自体は「お土産選びの一つの参考資料」になるかもしれない。
◆ 相次ぐ転売、メルカリでは1万円超えも
パステルトートの人気具合と同時に、驚くのは「転売ヤー」の行動の早さ。一つ $2.99(約430円)のミニトートが、発売初日からその何倍もの値段でeBayなどに出品。
アメリカのみならず、日本のメルカリでも転売が相次いでおり、中には4色セット13200円という驚き価格で売れているものも。「発送は4月下旬以降」「発送にしばらくお時間をいただきます」という注意書きが散見されたので、おそらく一時帰国したタイミングで発送するのだろう。
行列に並ぶ人たちのうち、実際に自分用として使う人たちはどれくらいの割合なのだろうと、出品リストに並ぶミニトートを見つめながら思わず考えてしまった。

◆ 日本で根強い人気の「キャンバストート」
ミニトート旋風が巻き起こる中で忘れてはならないのが、通年販売のキャンバストート(大サイズ・ネイビー)も日本ではいまだ人気が根強く、お土産にも喜ばれるということ。
生地に厚みがあってしっかりとしており大容量。ネイビーという年代問わず持ちやすい色も、多くの人に愛される理由なのだろう。

筆者が昨年日本に一時帰国した際、都内ではこのバッグを持っている人と何人もすれ違ったし、実は日本のAmazonや楽天でも買うことができる。ただし、アメリカでの販売価格$3.99を大幅に上回る金額なので、よほど欲しい人でないとなかなか手は伸びないだろう。

ちなみに「ミニトート各色、ミニ保冷バッグ各色、大サイズのキャンバストート」を一時帰国土産として持ち帰った友人曰く、ミニトート(ネイビー)の次に人気だったのが、この通年販売のキャンバストートだったそう。
これから一時帰国/本帰国する人はこちらも買っておいて損なし!
◆ こりゃ沼る!トレジョの飽きさせない「マーケティング戦略」
バッグに限らず、シーズン限定商品や新商品を定期的に販売し続けているトレジョ。行くたびに新たな商品との出会いがあってワクワクする。
今回のパステルトートのような期間限定商品は「次来たとき買おう」がなかなか通用しないので、「いつかの(一時帰国などの)ために」とついカゴに入れがち。こうして約3年半のニューヨーク生活、まんまとトレジョのマーケティング戦略に乗せられてきた。

筆者も今回、本帰国用のお土産に15個ほど購入
たかがエコバッグ?と渡米当初は思っていたが、気づけば愛着が湧いてきて「(トートに限らず)あれもこれも買っておこうかな」という気持ちになっている本帰国2週間前の現在(笑)
きっと帰国後は、新しいトレジョのバッグが出るたびに、指を咥えながらアメリカ在住者のSNSを羨ましい気持ちで眺めるのだろう。
グアムやハワイに店舗ができたら日本から行くのにな…と、今からそんなことを考えてしまう筆者は、完全に「トレジョ沼」に浸かってしまったようだ。
文・写真/@kumiko_usa
関連記事
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
NYでトレジョのバッグが争奪戦、なぜ? アメリカ/日本の盛り上がりを徹底検証〜新たな「令和のバーキン」誕生か
アメリカの人気スーパー「トレジョの冷食」おすすめ7選 主婦がリピする鉄板アイテムとは?
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル