「small talk(フリートーク)」は、非ネイティブスピーカー(と一部のネイティブスピーカー)にとっては少しストレスを感じるものです。ネイティブスピーカーと仲良くなるには、英語でゲームを一緒に楽しむのがお勧めです。
ポーカー————————————————————————————————-
ポーカーは米国では昔からよく遊ぶカードゲーム。「テキサスホールデム」と言うルールが人気ですが、いずれのルールも、5枚のカードを持ち、最も良い手を出した人が勝ちです。
ポーカーで使うフレーズ
“I’ll see your ten and raise you ten.”「10ドルコールして、さらに10ドルレイズします」
“That’s too rich for me. I fold.”「高すぎるよ。降りた」
“My flush beats your pair.”「私の手はフラッシュだから、ワンペアのあなたは負けだね」
“I think you’re bluffing. I’m going to go all in!”
「はったりなのは分かってるよ。だから私は全部賭けます!」
ポーカーで使う用語
Fold(v): ゲームを降りる
Bluff(v): はったりをかける
Call(v): チップを出してゲームを続ける
Raise(v): チップをせり上げる
モノポリー————————————————————————————————-
モノポリーは米国で最も人気のあるボードゲーム。土地を購入しホテルなどを建て、資産を増やします。資産運用を勉強するには最良のゲームです。
モノポリーで使うフレーズ
“If I traded Boardwalk with you then you’d have the most expensive set in the game”
「もしあなたがボードウォークを交換してくれたら、あなたはこのゲームで一番の資産持ちだよ」
“I’d like to build three houses, please.”
「家を3軒建てたいです」
“Oh no! You’ve rolled three doubles! You’ll have to go to jail.”
「わ! ゾロ目を3回出したね。刑務所行きだ。」
モノポリーで使う用語
Mortgage (n/v): 抵当/抵当に入れる
Auction (n/v): 競売/競売にかける
Roll doubles (v): ゾロ目が出る
Token (n): 駒
============================================================================================================
Be Fluent NYCのおすすめワークショップ!
Clue: A Detective Game
8/17(水)午後2時半~4時半
参加費: 20ドル
人気のボードゲームワークショップ。ポーカー、モノポリーに続き、今回は探偵推理ゲーム「クルー」。ルールの説明からかけひきに役立つ英語表現の練習、そして実戦を楽しみます。
212-575-5080
15 W 39th St(bet 5th & 6th Ave),11th Fl
月~金: 9:30am-9pm、土: 10am-6pm
www.befluentnyc.com
info@befluentnyc.com(日本語OK)
RECOMMENDED
-
客室乗務員が教える「本当に快適な座席」とは? プロが選ぶベストシートの理由
-
NYの「1日の生活費」が桁違い、普通に過ごして7万円…ローカル住人が検証
-
ベテラン客室乗務員が教える「機内での迷惑行為」、食事サービス中のヘッドホンにも注意?
-
パスポートは必ず手元に、飛行機の旅で「意外と多い落とし穴」をチェック
-
日本帰省マストバイ!NY在住者が選んだ「食品土産まとめ」、ご当地&調味料が人気
-
機内配布のブランケットは不衛生かも…キレイなものとの「見分け方」は? 客室乗務員はマイ毛布持参をおすすめ
-
白づくめの4000人がNYに集結、世界を席巻する「謎のピクニック」を知ってる?
-
長距離フライト、いつトイレに行くのがベスト? 客室乗務員がすすめる最適なタイミング
-
機内Wi-Fiが最も速い航空会社はどこ? 1位は「ハワイアン航空」、JALとANAは?
-
「安い日本」はもう終わり? 外国人観光客に迫る値上げラッシュ、テーマパークや富士山まで