三陸沿岸道路、全線開通で式典

Published by
共同通信
全線開通を控え、朝日に照らされる三陸沿岸道路=18日午前、岩手県野田村(小型無人機から)

 東日本大震災の復興道路として国が整備してきた三陸沿岸道路(三陸道)の全線開通を祝う式典が18日、岩手県久慈市で開かれた。最後まで残っていた普代村との県内25キロ区間で、午後3時から一般車両の通行が可能となる。仙台市―青森県八戸市の全長359キロが全てつながった。

 被災地を南北に貫く大動脈の完成で、岩手、宮城、福島各県の太平洋沿岸と内陸部をそれぞれ東西につなぐ復興支援道路4本を含む計約570キロの道路網整備が終わった。

 式典では、岩手県の達増拓也知事が「歴史的な日を迎えることができた。物流面、観光面などで復興を力強く後押ししていくと確信している」と述べた。

三陸道の全線開通を祝う式典であいさつする岩手県の達増拓也知事=18日午前、岩手県久慈市