RELATED POST
3日、第70回トニー賞のノミネート作品が発表された。スマッシュヒットを飛ばす「ハミルトン」が、史上最多となる16部門にノミネートされた。
現在の米10ドル紙幣の肖像で、米国建国の父の1人、アレクサンダー・ハミルトンの生涯をヒップホップミュージックに乗せて描いた同作は、オフ・ブロードウェーから人気に火がつき、ブロードウェーでの上演開始前からチケットが売り切れるほど大好評。「ブライト・スター」、「スクール・オブ・ロック」、「シャッフル・アロング」とともにミュージカル作品賞にノミネートされた。
また注目を集めるのは、作曲家で主演を務める、マンハッタン区出身のリン=マニュエル・ミランダさん。2008年に自身が手がけた「イン・ザ・ハイツ」でも4部門を獲得した実力派は、ミュージカル脚本賞、オリジナル楽曲賞だけでなく、クイーンズ区出身で共演のレスリー・オドム・ジュニアさんとともにミュージカル主演男優賞にもノミネートされている。
トニー賞授賞式は6月12日、アッパーウエストサイドのビーコン・シアターで行われる。
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介