List/Grid

Tag Archives: 山田順

連載414 山田順の「週刊:未来地図」日本人の誰もが受け入れたくない  「ポストコロナで韓国に抜かれる」という現実(下)

連載414 山田順の「週刊:未来地図」日本人の誰もが受け入れたくない 「ポストコロナで韓国に抜かれる」という現実(下)

1人あたりのGDPではもう日本並みに  では、ここで、日本と韓国のGDPおよび1人あたりのGDPの推移を2010年から、ドルベースで比較してみよう。  単位はド... 続きを読む

連載413 山田順の「週刊:未来地図」日本人の誰もが受け入れたくない  「ポストコロナで韓国に抜かれる」という現実(中)

連載413 山田順の「週刊:未来地図」日本人の誰もが受け入れたくない 「ポストコロナで韓国に抜かれる」という現実(中)

日本に比べて迅速、的確だったコロナ対策  コロナ対策でも、日本は韓国に大きく遅れを取った。  8月以降、再び感染者数が増えて日本とは差がなくなったが、当初は日本... 続きを読む

連載412 山田順の「週刊:未来地図」日本人の誰もが受け入れたくない「ポストコロナで韓国に抜かれる」という現実(上)

連載412 山田順の「週刊:未来地図」日本人の誰もが受け入れたくない「ポストコロナで韓国に抜かれる」という現実(上)

 コロナ禍と経済衰退のなかで、次の首相に菅義偉・官房長官が就くというのだから、日本の先行きが心配だ。安倍政権の継承? 歴史的な危機の現在、そんな選択はありえない... 続きを読む

連載411 山田順の「週刊:未来地図」米中覇権戦争と日本(3) アメリカは本当に日本を守ってくれるのか?(完)

連載411 山田順の「週刊:未来地図」米中覇権戦争と日本(3) アメリカは本当に日本を守ってくれるのか?(完)

どうなるバイデンの対中政策、対日政策?  このような不安定な情勢のなか、今後の注目は、次期アメリカ大統領が誰になるかである。それによって、米中覇権戦争がどうなる... 続きを読む

連載410 山田順の「週刊:未来地図」米中覇権戦争と日本(3) アメリカは本当に日本を守ってくれるのか?(下)

連載410 山田順の「週刊:未来地図」米中覇権戦争と日本(3) アメリカは本当に日本を守ってくれるのか?(下)

尖閣「日中戦争」にアメリカは介入せず  ヨシハラ博士の論文には、中国が尖閣諸島を奪取する具体的なシナリオも記されていた。その内容を、「現代ビジネス」でジャーナリ... 続きを読む

連載407 山田順の「週刊:未来地図」米中覇権戦争と日本(2) アメリカの帝国主義、中国の覇権主義(完)

連載407 山田順の「週刊:未来地図」米中覇権戦争と日本(2) アメリカの帝国主義、中国の覇権主義(完)

裏切られた独立と偽りのマニラ攻撃  パリの講和条約で、立場が大きく違ったのが、キューバとフィリピンである。キューバは独立したのに、フィリピンの独立は認められなか... 続きを読む

連載406 山田順の「週刊:未来地図」米中覇権戦争と日本(2) アメリカの帝国主義、中国の覇権主義(下)

連載406 山田順の「週刊:未来地図」米中覇権戦争と日本(2) アメリカの帝国主義、中国の覇権主義(下)

スペインと違い先住民からすべてを奪った  じつは、この中国の戦略と同じような方法で、アメリカは領土を拡大してきた。もちろん、それは現代の話ではないが、中国がやっ... 続きを読む

連載405 山田順の「週刊:未来地図」米中覇権戦争と日本(1) アメリカの帝国主義、中国の覇権主義(上)

連載405 山田順の「週刊:未来地図」米中覇権戦争と日本(1) アメリカの帝国主義、中国の覇権主義(上)

 前回述べたように、いまの中国を育てたのは、他ならぬアメリカだ。したがって、アメリカが言うことを素直に受け入れることは、思慮の足りなさの証明だ。アメリカ側に立っ... 続きを読む

連載404 山田順の「週刊:未来地図」米中覇権戦争と日本(1) 日本を叩き中国を育てたのはアメリカだ!(完)

連載404 山田順の「週刊:未来地図」米中覇権戦争と日本(1) 日本を叩き中国を育てたのはアメリカだ!(完)

同盟国なのに日本を徹底して叩いた  日本人から見ると、戦後のアメリカの日本と中国に対する態度はあまりにも不公平である。第2次世界大戦で敗北した日本は、もはやアメ... 続きを読む

連載404 山田順の「週刊:未来地図」米中覇権戦争と日本(1) 日本を叩き中国を育てたのはアメリカだ!(下)

連載404 山田順の「週刊:未来地図」米中覇権戦争と日本(1) 日本を叩き中国を育てたのはアメリカだ!(下)

強調された「中国共産党」と「使命」  ポンペオ演説においては、じつに27回も「中国共産党」( Chinese Communist Party)という言葉が使われ... 続きを読む

連載403 山田順の「週刊:未来地図」米中覇権戦争と日本(1) 日本を叩き中国を育てたのはアメリカだ!(中)

連載403 山田順の「週刊:未来地図」米中覇権戦争と日本(1) 日本を叩き中国を育てたのはアメリカだ!(中)

「いまさら?」あまりに遅すぎる宣戦布告  マイク・ポンペオ国務長官が7月23日に行った演説が、アメリカの事実上の中国への宣戦布告と言われている。すでに2年前、副... 続きを読む

連載402 山田順の「週刊:未来地図」米中覇権戦争と日本(1) 日本を叩き中国を育てたのはアメリカだ!(上)

連載402 山田順の「週刊:未来地図」米中覇権戦争と日本(1) 日本を叩き中国を育てたのはアメリカだ!(上)

 現在、世界では二つの歴史を変える出来事が進行している。一つは、コロナ禍。もう一つは、米中覇権戦争だ。どちらも、今後の日本の行方を大きく左右する。 そこで、今日... 続きを読む

連載401 山田順の「週刊:未来地図」「コロナ敗戦」に突き進む日本: このまま社会主義国家になって自滅するのか?(完)

連載401 山田順の「週刊:未来地図」「コロナ敗戦」に突き進む日本: このまま社会主義国家になって自滅するのか?(完)

世界の勝ち組と負け組はどうなっている?  そこで、世界の勝ち組と負け組が、いまどうなっているのか?今後、どうなっていくのか?を見極める必要がある。 まず、アメリ... 続きを読む

連載400 山田順の「週刊:未来地図」「コロナ敗戦」に突き進む日本: このまま社会主義国家になって自滅するのか?(下)

連載400 山田順の「週刊:未来地図」「コロナ敗戦」に突き進む日本: このまま社会主義国家になって自滅するのか?(下)

ベーシックインカムと同じ政府の補助金  現在、世界中でカネがばらまかれている。政府は国民を救うため、中央銀行にカネを刷らせて、それを直接国民に給付したり、企業に... 続きを読む

連載399 山田順の「週刊:未来地図」「コロナ敗戦」に突き進む日本: このまま社会主義国家になって自滅するのか?(中)

連載399 山田順の「週刊:未来地図」「コロナ敗戦」に突き進む日本: このまま社会主義国家になって自滅するのか?(中)

怖くて現実を受け入れない“認知的不協和”  しかし、経済が回らないからロックダウンをして感染防止をしなくていいかと言えば、そうではない。このまま感染拡大が続けば... 続きを読む

連載398 山田順の「週刊:未来地図」「コロナ敗戦」に突き進む日本: このまま社会主義国家になって自滅するのか?(上)

連載398 山田順の「週刊:未来地図」「コロナ敗戦」に突き進む日本: このまま社会主義国家になって自滅するのか?(上)

 感染拡大が止まらなくなった日本。しかし、重症者数、死者数は少ないので、国は無策のまま。国民もどうしていいかわかない日々が続いている。はたして、このままいくとど... 続きを読む

連載396 山田順の「週刊:未来地図」「集団免疫戦略」は成功したのか?  スウェーデンの現状から見た日本の今後(下)

連載396 山田順の「週刊:未来地図」「集団免疫戦略」は成功したのか? スウェーデンの現状から見た日本の今後(下)

死亡者の減少は終末期治療をしないからか?  このように見てきて思うのは、集団免疫戦略が成功したのか失敗したのかは別として、スウェーデンの感染者数と死亡者数が、他... 続きを読む

連載395 山田順の「週刊:未来地図」「集団免疫戦略」は成功したのか?  スウェーデンの現状から見た日本の今後(中)

連載395 山田順の「週刊:未来地図」「集団免疫戦略」は成功したのか? スウェーデンの現状から見た日本の今後(中)

問題は死亡者数、北欧諸国の中ではダントツ  たしかにスウェーデンでは新規感染者も死亡者も減った。しかし、それが集団免疫の結果とは言えない現状では、「戦略は成功し... 続きを読む

連載394 山田順の「週刊:未来地図」「集団免疫戦略」は成功したのか?  スウェーデンの現状から見た日本の今後(上)

連載394 山田順の「週刊:未来地図」「集団免疫戦略」は成功したのか? スウェーデンの現状から見た日本の今後(上)

 日本のコロナ感染の拡大は、今後も続いていくのは間違いない。それでつくづく思うのが、スウェーデンだ。スウェーデンはほぼどの国でも行なわれたロックダウンをせず、こ... 続きを読む

連載393 山田順の「週刊:未来地図」コロナ禍で経済はボロボロ。 それでも株価が高いたった一つの理由とは?(完)

連載393 山田順の「週刊:未来地図」コロナ禍で経済はボロボロ。 それでも株価が高いたった一つの理由とは?(完)

リーマンと違って政府、中央銀行が助けてくれる  現在のところ、FRBも日銀も、空前絶後の金融緩和を続けている。その結果、マネーストック(通貨供給量)は増え続けて... 続きを読む