-
阿部寛、スターアジア賞受賞 日本人俳優初の快挙
-
ビンテージ地下鉄車両、23万ドル落札 NY市、出品時は6500ドル
-
MET入館料、7月から値上げ 成人30ドル、NY市内最高額のミュージアムに
-
ブロードウェー、マスク着用義務解除 7月1日から 演劇ファン反応まちまち
-
「ア・ストレンジ・ループ」、作品賞に輝く トニー賞ミュージカル部門
-
図書館が50万冊を無料配布 NY公共図書館、夏のプログラム
-
ARのレインボーアート出現 「根深い課題を思い起こさせる」
-
ラッパー「ビギー」、生誕50周年 特別仕様のメトロカード発売
-
NYの夏、30回目の恒例イベント 27日のオペラ「セビリアの理髪師」でスタート
-
NY初の「ジャパンパレード」 5月14日、先導はジョージ・タケイさん
-
ファッションの祭典、公立図書館で ブルックリン公立図書館
-
リンカーンセンター、夏のフェスティバル アーティスト1000人参加、300超のイベント計画
-
イースター・パレード復活 春を祝って数千人が参加
-
「CODA」がアカデミー賞作品賞 ウィル・スミスがクリス・ロックを平手打ちするハプニングも
-
ゲフィン・ホール、この秋リニューアル 「ニューヨーカーにインスピレーションを」
-
ジャパンビレッジに「ザ・ロフト」登場 ブルックリンの日本文化中心地に
-
「世界のミフネ」作品、NYで上映 「七人の侍」「羅生門」など33本
-
ロバート・デニーロの映画スタジオがニューヨークに アストリア、イースト川沿い
-
無料、任意入場料でイベント実施 リンカーンセンターの春シーズン
-
シェイクスピア、2演目で完全復活 セントラルパークの夏恒例イベント
文化/アート
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体