-
ペットボトルのデポジットを10セントに 市議会が環境保護の努力強化
-
週休3日制の機運、徐々に高まり 全米の5%、導入済み
-
学校の安全担う警官、3年間で千人減少 黒人男性暴行事件を受け、予算削減
-
311相談サービス開始20周年 騒音とアパート修理が最多
-
ライドシェア運転手の賃金増を承認 TLC、13日から新料金体系
-
建築現場の「目障り」足場、早期撤去へ 新計画「シェド・ザ・シェド」を発表
-
NY市、経済的DVを新たに盛り込み アダムズ氏、改正法案に署名
-
犬の糞を堆肥化、植物の育成に NY市で進められる取り組み
-
「入店時はマスクを外して」とNY市長 小売店の万引・強盗対策で
-
NY市、移民の半数以上がアジア系 人種を超えた民族多様化進む
-
強盗防止へ、入店時のマスク外しを要請 NYPD「身元を明らかにすべきだ」
-
「地下鉄サーフィン」事故を阻止 SNSの動画削除を要請
-
NJ州知事、フロリダ州知事を意識 アフリカ系米国人研究を拡大へ
-
水位監視システム、5年間で増強へ 洪水情報をリアルタイムで追跡
-
路上排泄、通行人に中傷で強制入院 NY市の医療従事者訓練マニュアル
-
マンハッタン、職場周辺での支出が減少 勤務者のリモートワーク普及で
-
パンデミックの食料支援「緊急給付金」 インフレで食費高騰する中、3月で終了
-
学校周辺での銃器発見数が増加 NY市内の高校、3人負傷の事件発生
-
NYのホームレス死者、過去最多 昨年度、死因のほとんどは薬物過剰摂取
-
NY州の家賃安定化法を「支持」 違憲提訴の家主団を却下―巡回区控訴裁判所
社会
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体