-
Z世代は親よりハッピーになれない? 政治への不信、大統領選に影響
-
銃の所持許可を求める市民急増 前年比2倍に上る
-
NY市の人口、7万8千人減少 「移民増、反映されず」との指摘
-
子どもが地下鉄で物売り、取り締まれず 違法でも当局は消極的
-
アジア系住民の半数以上、ヘイトを体験 報告するのが「恥ずかしい」も2割
-
NY市は家賃が収入の54%にも 全米189都市中187位の暮らしにくさ
-
銃暴力、NY市は全米で最も安全 殺人・販売店数は人口に無関係
-
ニューヨーク市の貧困率急増 子どもの4分の1含む市民の半数以上
-
ドローンで救命具を落として海難救助へ NYPD、ライフガード不足に対応
-
クレジット決済の透明化、州法施行 正規手数料超えの上乗せも禁止
-
ガザに多額寄付団体、非難浴びる 演劇関係者への支援が本来目的
-
NYの38%、非一夫一婦制を経験 全米平均、各都市を上回る
-
裕福かつ健康、離婚者は増加 65歳人口、建国史上最多410万人
-
日本料理店が被災の酒造組合に寄付 売上の一部で石川県支援
-
警官到着までの時間、2分伸びる 交通渋滞で平均16分に、NYPD
-
レイプの法規を拡大する法案に署名 ホークル知事「司法制度を総動員」
-
「人権と憲法の日」をNY州にも フレッド・コレマツ・デーを広げよう
-
自宅での大麻栽培に関する規則案 NY州大麻取締り委員会の審議待ち
-
NYの住宅費、平均世帯で3万ドル 家計総支出の40%占める
-
営業許可取得の義務付けを提案 「今買って後払い」金融業者に対し
社会
RECOMMENDED
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念